診療科目
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - |
- 診察の受付は診療終了の30分前までです。
- 乳児健診は木曜日に行います。(予約は必要ありません。)
休診日
当クリニックの特徴
循環器内科
心不全という言葉を聞いたことがあると思いますが実は病気の名前ではありません。心不全はいろいろな原因で循環動態が破綻した状態をさす言葉なのです。
循環動態が破綻する原因として、心臓の血管の病気(狭心症や心筋梗塞)、心臓の弁の病気(弁膜症)、心臓の筋肉の病気(心筋症)、脈の病気(不整脈)、動脈硬化(高血圧症、糖尿病、脂質異常症)などがあります。
そして胸が苦しい、痛い、息がきれる、体がむくむ、動機がする、めまいがするなどの症状は実は心不全にいたる病気の前兆の可能性があるのです。
皆さんが自覚している症状、心配している内容がなんであるかをまずご相談ください。
当院では問診、診察、血液検査、心電図検査、24時間心電図検査、心臓超音波検査、レントゲン写真検査を行い治療にあたります。より精密検査の必要があれば高次機能病院と連携し治療にあたります。
狭心症、心筋梗塞治療後の方は安定していても抗血小板剤、降圧剤、脂質の薬は長期にわたり必要な方がほとんどであります。
当院をかかりつけ医と考えていただき日常の診察、投薬は当院、大きな検査は高機能病院でと考えていただければと思います。
一般内科
当院では日常の体の不調にたいしても積極的にみさせていただきます。
感冒様症状(発熱、倦怠感、咽頭通、咳、消化器症状)があればご相談ください。感染症が疑われる方は入場が南口とわけられているのでご注意ください。
花粉症やアレルギー性鼻炎、生活習慣病として健康診断や他院で高血圧、糖尿病、脂質異常症(コレステロールが高い)、尿酸値が高いなどの指摘がされた方もご相談ください。当院で継続的に治療を行ってまいります。
- 糖尿病治療に関して インスリンの当院での導入は当面控えます。すでに導入されている方はご相談ください。
小児
こどもの感冒症状や、日常の不調に対して治療を行います。
アトピー性皮膚炎や蕁麻疹などの皮膚の不調も診させていただきます。予防接種も引き続き行ってまいります。
呼吸器系疾患
喘息発作は日常のコントロールが大切です。子供の頃から喘息をもっている方もいますが、最近では歳をとってから喘息になるかたも増えています。
発作は夜間、明け方など病院がしまっている時間に起こりやすいとされています。発作の回数をできるだけ減らせるよう投薬コントロールし、なおかつ発作が起こってしまった時は常時吸入を行えるよう務めてまいります。
タバコが原因となる肺気腫、閉塞性肺疾患と呼ばれる病気があります。
息切れや長引く咳の原因となります。労作による息切れなどが初発の症状になりやすく、早期対応により悪化を抑えることが可能となってまいりました。禁煙、吸入薬導入がおもたる治療となりますのでご相談ください。
当クリニックで可能な予防接種・検査
予防接種
予約が必要ないもの
小児 | ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルス、BCG、三種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風)、MR(麻疹、風疹)、二種混合(ジフテリア、破傷風)、日本脳炎、B型肝炎、水痘、おたふくかぜ、インフルエンザ |
---|
一般 | 肺炎球菌、インフルエンザ |
---|
予約が必要なもの
一般 | コロナウイルス、子宮頸がん |
---|
- その他、風疹等の単独ワクチンはお問合せください。
検査
小児
- インフルエンザ、RSウイルス等、診察して症状があった場合に鼻汁をとって検査をします。
- アレルギー検査、血液型検査は採血が必要です。
- 乳幼児健診で再検査をすすめられた方はご相談ください。
一般
生活習慣病は、進行するまで自覚症状がないことがあります。定期的に健診をうけましょう。
糖尿病に関する検査 | 採血(血糖値、HbA1c等)、採尿(尿糖)し、糖尿病の程度やリスクを診断します。 |
---|---|
脂質異常症に関する検査 | 採血(血糖値、HbA1c等)、採尿(尿糖)し、糖尿病の程度やリスクを診断します。 |
心臓病に関する検査 | 心電図、超音波、レントゲン、採血等で、心臓病の程度やリスクを診断します。 |
在宅医療(往診・訪問診療)
本来医療機関で受ける医療サービスを住んでいる家や入居施設などで提供させていただくものが【在宅医療】と呼ばれるもので大別すると【往診】【訪問診療】があります。当院ではどちらも対応致します。
往診
往診とは通院できない患者さんの要請をうけ、医師がその都度診療を行うことです。突発的な事態の発生で救急車を呼ぶのはためらわれるけど、診てもらいたい時や判断に悩む時などに住んでいる家もしくは入居されている施設へ医師が直接出向き診療を行うサービスです。
訪問診療
訪問診療とは計画的な医療(診療)を住んでいる家、入居している施設で受けられるサービスです。通院が困難になった方、病院は退院したけど医師の継続的な診療が必要な方はご相談いただければ、予定を立て定期的に訪問させていただきます。
訪問回数は患者さん毎に違いますが概ね月に1回から2回の方が多いですが、必要に応じて回数は増やします。
いずれも通院が困難なケースであります。まずはなんなりと相談ください。